選択課題〈キャニスター〉
2014年 09月 12日
今日はグラスアート教室。
最近、ぐうたらで寝不足で、集中力のない私。
前回の宿題は、一筆書きでキャニスターの蓋のデザインを考えることと、側面の図案の配置を考えてフィルムをカットすること。
蓋のデザインは前からリボンにしたいと思って考えてたんだけど、側面の図案がハートとか小鳥とか二十日大根?お団子??って何だかよく分からない図案で、決めかねていて(*_*;
昨夜も気分が乗らず、今朝少し早く目が覚めたのでやっとこさ宿題をおわらせました。
キャニスターはフィルムも表から貼って、リード線。
いつもの私は、もっとゆっくり丁寧にやってたと思うんだけど…今日はすごーく適当な回らない頭でやってしまったので1時間もしないうちに仕上がりました(;^_^A
お気に入りのリボンの一筆書きも、いつもなら左右対称にすごく気をつけるタイプなのに、よく見たら左右のリボン幅がかなり違う!

でも頭が回っていなかったので、全く気が付かず…帰ってきて改めて見たらこんなんでした~。
横の図案は小鳥が二匹。


今日は秋冬限定の教材カタログを見せてもらいました。
クリスマスのグラスアートをすごく楽しみにしていたんだけど、気に入ったものがなくて残念でした。
どれもかわいいんだけど、自分で作って飾りたいのはなくて。
その代わりにお正月用の椿の図案が素敵だったので、注文しました♪
あとは限定フィルムも。
次回から、お免状を入れるフレーム作成です。
次はかなり間が空いて、教室は1ヶ月後。
それまでに図案のアレンジと色を決めてフィルムカット…できるかな?やらなくちゃね!
*****
秋の夜長…
新米が美味しい(*^^*)
☞
by glass-art
| 2014-09-12 16:19
| カリキュラム作品